ルート306

自分向けにモチベーション維持でつづっております。

美山2日目(Race)

今日は美山2日目。2周の部C3に出場。

 

鷹組からは今回は私一人出場。

9時過ぎに会場入りし11:50のレースに備える。

 

いつも近隣のレースでご一緒させて頂いている、

White Jackの方々と一緒にレース前まで共にさせて頂き、

本当に助かりました。

 

また、私が自転車始めた頃から、

交流のある、しおさんと久し振りに会えて

いろいろコースの戦略やいろんな話をさせて頂き、

凄く助かりました。

 

250人くらいの一斉スタートなので、

いかに最前列に並ぶかが重要。

という事で、早めに並んで場所をキープ。

 

そのお蔭でシード選手除く、

White Jackさんと共に、ほぼほぼ先頭位置をキープ。

 

待ち時間、

鷹組からKK高校に進学した少年に会った。

身長は私を超え177センチで今だ伸びているとの事。

何故か頑張っている姿を見るのが嬉しい。

 

レーススタート前、KK高校のブラスバンド部の演奏が始まる。

出走250名近くでこんな大きな大会でかつ、

公道レースはもちろん始めてで

気持ちが、高ぶる。

 

2周回。20キロくらい。

ローリングスタート

 

最初のトンネル迂回ルートで、

前の方が斜交して横の人が散っていった。

周りに人がいっぱいで、何があってもおかしくない。

 

1周目の平地区間は人数も多く、

そこそこのペース。

 

難関、上りポイントの九鬼ケ坂に突入。

いきなり斜度6~8程度のヒルクライム

 

自分はあまり、上りを得意としていないので、

体重軽い選手が横を凄い勢いで上っていく。

正直厳しいと思った。

 

下り、平地に入り、

なんとか先頭集団に追いつく。

 

2周回目。

平坦区間は得意なので問題ない。

普通に先頭に出て回して行く。

 

九鬼ヶ坂に入る。

ここが勝負の分かれ目となるのは分かっているので、

なるべく前に出る。先頭10人くらいで坂に入る。

 

上れない人は落ちて行き、

上れる人は上がっていく。

 

かなり限界だったが、ここで勝負が決まるので、

本当は封印したかったダンシングを多用し、

先頭集団最後尾くらいにつける。

 

キツ過ぎて、その時キツイという間隔を遮断し、

終ってから考えようという気持ちに切り替えた。

 

基本残っているのは体重軽い上れる人。

下りに入り、先頭集団の中では体重が重い方なので、

そこを生かし前に上がる。

 

平坦区間に入る。

信号から1人逃げる。

 

自分は3番手。

スプリント勝負に持ち込みたいので

周りの状況を確認しながら最後に備える。

 

今までに経験した事がない程きつく、

ヨダレが出ている自分に気づく。

 

残り200メートル。

上りで脚を使い過ぎて、まったくスプリントにキレが無い。

 

1人は先行していて、自分3番手だが、

後ろからの追従で一旦5位くらいに落ちる。

 

何のためにここまで頑張ったのかという事を

自分に言い聞かせ、スカスカの脚で踏んで、

 

フィニッシュラインを通過。

多分、3位か4位くらいという感覚。

1位の人は少し前。

後は、僅差で自分でもわからない。

 

サポートしてくれた父から

4位だったと聞かされて、

がっくりした。

 

公式発表があり、

順位を確認したら3位で

かろうじて表彰台。

 

優勝したかったので、本当に悔しく、

残念な気持ちになったが、

 

父にサーポートして貰っている手前、

最低限、表彰台に乗れて、なんとか良かった。

 

ここ最近になって、

コンディションとフレーム変えてから、

ポジション調整しフィットが良くなってきたので、

(前日試走でも少し変更) 

 

手応えを少しづつ感じていたが、

なんとか3位という結果を掴めて、

ここから更に上を目指していきたい。

 

いろんな人と交流を持つ事が出来き、

チームから1人で乗り込んで、特に御一緒させて頂いた

White Jackさんや、しおさんに感謝。

 

小学校以来の父との2人旅で、

自分にとっては厳しい父で、

ちょっとやそっとで認めてくれないが、

 

なんとか良い所を見せれたか?わからないけど、

思い出に残る旅、レースになり

自分自身、この年になって、

何か前に前進出来た2日間だった。