今日は鷹連の日。
朝起きると天気が怪しい。そして体も疲れが抜けていない。
筋トレ後、家のドアを開けて出発しようとしたら既に雨が当たる。
本格的に雨が降るのも時間の問題と思い、鷹連は諦め、
直ぐに帰れる近場を走る。
とりあえず二ノ瀬方面から田辺城跡方面へ。
しばらくすると、いきなり強い雨が降って来た。
山から遠ざかるにつれて雨足は弱くなる。
雨に打たれて帰宅。帰って自転車洗車及びワックスがけ。
その後、早く帰ったので、いつもは行けない娘の英会話の送迎。
そしてお昼寝。雨が上がったので庭の草とり。またお昼寝。
体の疲れがピークに来ている。
自転車、ランニング、サッカー、怪我の影響。仕事。
去年もこの時期、同じようなスケジュールで、
休む時に休まず、1年間棒に振った気がする。
なので、今年はやり方を変えて、
適度に休みを入れていこうと考えている。
7月末にも地元の祭りがあり、
かなり体力的に過酷なので、そこも注意。
メンタルトレーニングの本を読んだ。
一番はトレーニングに耐えれるメンタル、
次にトレーニングに耐えれる体、最後に技術らしい。
メンタルはともかく、仕事が忙しくても、
睡眠時間削ってでも、疲れ知らずの体を
持っている人が強くなれると思う。もしそんな人がいたらの話し。
最近、自分の体での人体実験みたいに
どうしたら強くなれるか考えるのが楽しい。
また、レースに合わせてピークを合わせる方法など。
夕方、次女と跳び箱あそびをする。
次女は5歳上の長女にライバル意識が強い。
はじめから恐怖心が無い。
長女は危険な事はしないので、
ブレーキがかかるから、次女が出来る事が出来ない。
恐怖心が無いのも、危険ですが、
なるほどなあと思う。